「大毛無山の植物観察」再び! & 林道情報
前回からちょうど一週間の6月25日(火)、再度大毛無山へ遊びに行ってきました。
天気はイマイチですが、山歩きにはちょうど良い気温です。
写真の中に説明文を入れましたので、ザッと流し読みしていただければ・・・・。
ノウゴウイチゴ(バラ科オランダイチゴ属 ) :「北海道と本州の日本海側に分布し、亜高山や高山の草地に生える。」(花図鑑さん参照)
参考までに・・・ここからは大毛無林道の状況です。
↓ 去年の写真を引っ張り出して並べてみたら、全く同じ日に行った事に気が付きました。
来月は【まなびの杜】でも行く予定ですが、春の花の時期は終わっているかも・・・ガッカリにならないと良いのですが。
とても甘くて美味しい実で、2015年8月7日、火打山にて採取。
ポチッとお願いします。
最近のコメント